11月25日(火)、ヘルスコープおおさかのボランティアさん16名で
箕面へ出かけました。
病院や診療所など活動場所が違うボランティアさん達の
交流目的で行われた「ご苦労さん会」です。
土砂降りの雨の中の出発でしたが、
着いた頃には、雨もやみ、紅葉がきれいに見えました。
日頃の悩みを相談したり、手話コーラスを教えてもらったりしながら、
おいしいごちそうと温泉でゆっくり、ほっこりできました。
2014年11月26日水曜日
2014年11月19日水曜日
街頭健康チェック!
11月19日(水)、14:30から1時間、
病院の向かい側にあるスーパー万代前で
組合員さんと一緒に「街頭健康チェック」を
行い、血圧と体脂肪と握力を測りました。
寒空の下でしたが、お買い物途中の
17名の方が参加してくれました。
寒かったので「血圧たか~い!」とびっくりされる方も…。
やっぱり寒いときは要注意ですね。
病院の向かい側にあるスーパー万代前で
組合員さんと一緒に「街頭健康チェック」を
行い、血圧と体脂肪と握力を測りました。
寒空の下でしたが、お買い物途中の
17名の方が参加してくれました。
寒かったので「血圧たか~い!」とびっくりされる方も…。
やっぱり寒いときは要注意ですね。
2014年11月18日火曜日
2年目職員症例発表会
11月15日(土)、「2年目職員症例発表会」を開きました。
2年目の看護師、介護士、事務の13名が
2年目研修を通じて、職場でまとめ上げた
症例を発表し、講評を受けました。
職員と卒業した学校の先生ら67名が参加。
それぞれに応援メッセージもあり、
2年目の成長が感じられ、
今後の活躍を期待する会になりました。

2年目の看護師、介護士、事務の13名が
2年目研修を通じて、職場でまとめ上げた
症例を発表し、講評を受けました。
職員と卒業した学校の先生ら67名が参加。
それぞれに応援メッセージもあり、
2年目の成長が感じられ、
今後の活躍を期待する会になりました。
9:30~17:00まで終日行われました |
司会は2年目研修委員が5名で担当 |
宗田総師長より賞状授与 |
事務職員は原田副事務長より授与 |
阿部法人セラピスト責任者より講評 |
発表が終わってホッと(*^_^*) 笑顔の記念撮影 |
新年号の機関紙掲載の写真撮影も行いました |
登録:
投稿 (Atom)