2017年も残すところ4日となりました。
今年も無事に過ごせたことに感謝し、
来年も健やかな年になりますよう願いを込めて
お餅つきをしました。
ボランティアのやすらぎさんがお世話をしてくれ、
職員が代わる代わる杵を持ちました。
きなこ餅やあん餅にして
来院された患者様にお配りしました。
ロビーにも正月のお花を飾って
迎春準備完了です。
9月から、毎月第2・第4金曜日に開いている
「子ども食堂ひまわり」で
12月22日(金)クリスマス会をしました。
メニューはロコモコ。
70個のハンバーグと目玉焼きを焼きました。
病院の医師から、イチゴ300個の差し入れがあり、
クリスマスらしい華やかなメニューになりました。
予測を上回るおとな28人子ども63人の参加者で
ボランティアによるクリスマスの歌の合奏や
よみきかせもあり、楽しいひとときを過ごしました。
始まったばかりの「子ども食堂」ですが、
おとなも子どもも、穏やかな時間を過ごせる
居心地のいい場所になればと思います。
 |
手作りのディスプレイ |
 |
子どもたちがサンタの顔を描きました。 |
 |
アコーディオン、ベル、オカリナの合奏 |
 |
クリスマスのお話を英語と日本語で |